レモンタルトと初めての紅茶

「マドモアゼル・コレット行こうか!」珍しくお誘いを受けて、久しぶりに行ってきました。

世の中が、サンクスギビングでホリデーモードな週末は、当然どこにも出かけないのがいつものパターン。

今回は、テスト前に部屋を片付けるように、介さんの頭の中のお片付けの為に、あえて出かけた感がありました。笑

それならば!と、食べたことないレモンタルトと、飲んだことないミルキーなフレーバーの紅茶をオーダー。

甘過ぎず、いやむしろ「酸っぱ〜い」とスカッとするお味。

介さんと「これは、懐かしのぐでたまだ!金閣寺の金粉はないけど。」とLemon Entremets🍋を思い出しておりました。

どうでも良いお話なのですが、この窓から見える2台の車。いつも動かずに、6ヶ月以上(コロナ前)駐車されていて、とても気になっていたのです。

そして、気がつけば「どっか行け〜、どっか行け〜」と、いつも念じて祈っていたのですが、中古車が以上に値上がりしたからでしょうか?このパンデミック中に、一台づつどこかに行かれました。👋 

過去の動画を見ると、あれから剪定していないフラワーボックスも、ぼうぼうになってしまったことが発覚。それでも、こうして外に出ることができ、カフェにも行けるようになったことが、当たり前じゃないのだなと振り返り、また感謝を見つけました。

私たちは、3回目のブースターショットを打ってきましたが、どうか皆さん、この冬も護られますように。特にシニアや子供たちの心も身体も、健やかでありますようにと、今朝も祈ります。

新しいスケジュール帳

クリスマスツリーの飾り付けは、パンプキンをとって、早速クリスマス仕様にしました。それでもまだ、心に秋をホールドしておきたくて、オータムカラーのお花を、先週のお花に少し足しました。

今週は、1月の予定がどんどん入ってきて、こちらはホールドできずに、慌ててターゲットにスケジュール帳を買いに行きました。

その晩、長女から「今年もスケジュール帳をプレゼントするからね。絶対気にいるから」と知らされました。

いや、、、このタイミングで。😅

でも、これ以上頭に記憶しておくの無理だったのよ。🥲

私の場合、見開きにばっと1ヶ月が見えないと、気持ちがついていかないのです。それだけ、毎日精一杯 x 7 の1週間を、駆け抜けてきてしまったので、最近はできるだけ、予定は1日に一個を心がけている。

例えば、人と会うのはこの曜日。別のこの曜日は、いつも開けておいて、1週間のしわ寄せ補充ができるように。などと思っているのだけど、コロナ禍では、あんなに空いていた空白が、夏からほぼなくなっている。

相変わらず、リズムはできていないのだけど、決めごとのリズムではなく、自分の体調や予定のリズムのバランスを、上手にアジャストしていけるようになったと思えばいい。

アドベントを迎えるにあたり、時間やスケジュールに支配されるのではなく、インマヌエルのイエスさまが、いつも私の心を治め、ゆっくりとあたためてくれますように。🌿

そんなわけで、このスケジュール帳は、しなければならないこの世のリズム作りのため。

長女がプレゼントしてくれると仰る「きっと気にいるスケジュール帳」は、心のリズムのために、有り難く使わせて頂くことにします。

まだ頂いてはいないけれど……

その押し付けなまでの嬉しいお気持ちが、神さまへの私たちの「必死な自己贈与」なのかも知れないなと、苦笑する安息日の夕べです。

パンプキンパイとGive Thanks

ブラックフライデーは、パンプキンパイの残りにアイスクリームをのせて、娘達のサンクスギビングディナーの写真を見せてもらって楽しみました。

彼女たちは、シカゴ美術館に出かけたらしく、大きなクリスマスツリーの前で🎄ホリデーシーズンをエンジョイしていました。

ビルの夜景に書かれた「Give Thanks」の文字。に心が和みますね。

送られてくるRINGの報告では、フロントポーチのデコレーションや荷物が盗まれる画像ばかりで、買い物も安心してできないご時世になったものだと嘆いたり。

それでも、日本、シカゴと家族それぞれが、無事に過ごしていること。毎日が守られていることを、数えだしたら小さな日々の感謝が溢れてきますね。

この季節、ホリデームードの陰で、哀しみの中から抜け出せないでいるひとりひとりに、「有り難い喜び」が届けられますように。🍁

“Give Thanks” Don Moen

Give thanks with a grateful heart
Give thanks to the Holy One
Give thanks because He’s given Jesus Christ, His Son

Give thanks with a grateful heart
Give thanks to the Holy One
Give thanks because He’s given Jesus Christ, His Son

And now let the weak say, “I am strong”
Let the poor say, “I am rich
Because of what the Lord has done for us”

Give Thanks…

Henry Smith *© Copyright 1978 Integrity’s Hosanna! Music

サンクスギビングディナー🦃🌽🍁

Happy Thanksgiving day 🦃🌽🍁

毎年メイシーズパレードを観ながら、目を輝かせていた次女子は、今年は長女のアパート。時差があるので、まだ始まってもいない早朝に、写真を送ってきました。こちらの時間でパレードが始まる頃から、長女とFaceTimeをつけたまま、一緒にディナーを準備しました。😂

あちらは、ターキーこそ焼かないものの(ゲストもベジタリアンだとか)、本格的なディナーを作り、あっという間にパンまで焼いていました。その間、次女子は窓拭きをしたり、ゴミ出しやお掃除をしていて、家にいた時には見せなかった二人の姿に介さんと驚き感動しました。

三女は相変わらず、「ベイビーヨーダ!」と叫びながらパレードを観ていたかと思うと、また部屋で二度寝。それでもリクエストだけはハッキリしていて、とりあえず今日の夕食は、全品目食べてくれました。😮‍💨

毎年変わりないメニューですが、今年のターキー🦃は、いつもよりジューシーに焼けて、栗おこわのスタッフィングも、味がしみてまずまずの出来上がり。最後にパンプキンパイで幸せを味わい、明日からの激務に備え、しばしの間、ゆったりホリデー気分を味わいました🌰

夜中zoom待機の介さんが、ターキーで眠ってしまわないように、只今付き添い中。

そろそろ始まりそうなので、今年の記録写真を載せたら、私はお先に眠らせて頂きます。

皆さんの迎えられた感謝祭が、感謝に溢れた週末でありますように。🌿

フレンチ🇫🇷アップルタルト🍎

明日を待ちきれずに、食べてしまったフレンチアップルタルト🍎

Trader Joe’sで2度見して、お持ち帰りしてしまったタルト。もう鉛をしいてタルト生地作るのが面倒になるほど、アイスクリームにあって美味しかった😉

今朝は、長女のアパートに次女子が無事到着。パンケーキを作ってお迎え🥞した長女の写真と、ルームメイトのワンちゃんと戯れる次女子の写真を、それぞれ送ってきました。どうやら2人で仲良く、ホリデーを楽しんでいる模様。

明日は、日本で育った宣教師のお子さんを招いて、サンクスギビングディナーをするそうで、もう既にキャセロールが出来上がっていました。

怒涛のホリデーシーズン前に、毎日ガッカリすることや、こころ曇ることばかり。こんなひとつひとつの小さな感謝を数えては、神さまの憐れみと慰めが、心に沁みてきます。なんて有り難いのだろう。

パンプキンツリー

サンクスギビング前、待ちきれずに出したクリスマスツリー。今週だけパンプキンで飾り付けして、娘たちと笑った。昨年は、パンデミックで4年ぶりの家族揃ったサンクスギビングでした。

今年は、長女の所に次女が行くので、オンラインディナーの予定です。何だかとても寂しくて、ゲストを呼ぶ気にもなれない。

これが「空の巣症候群」というやつですね。

そうは言っても、ほぼ毎日ファミリーテキストしたり、FaceTimeしてきたりと、テクノロジーのおかげで心配はないのだけど。 

長女は11月からオフィスに出勤し、来月の半ばには帰ってきて、ここからリモートワークにすることになった。それが今からとても楽しみで、ツリーを出してしまったというわけです。😂

なんだかんだ言って、娘たちのことが、大好きで仕方がないのだなぁ自分。❤️

ファーマーズマーケットの大根

早朝、ロボティックス🤖の試合に送った帰り、サンタクララ大学近くのファーマーズマーケットに行ってみました。

噂に聞いた日系人農家さんの大根が、立派な上に3ドルでビックリ!桃太郎トマト🍅は、驚く甘さ。胡瓜2ドルもシャキシャキで🥒日本のお味。

ご近所ファーマーズマーケットにも、是非来ていただきたい😭

感謝を思い起こすブーケ

今朝はファミリー(地区会)で、思いがけずこんなに素敵なブーケを頂いてしまいました。

今週は、月曜日からzoom二つ、三女の試合、歩く会、SD、バイスタ、そしてファミリーと盛りだくさん。メールやテキストのお返事もままならないまま、あっという間に週末が来ていました。

今週こそは、ファーマーズマーケットにお花を買いに行こうと思っていたのに、結局行けずじまい。

そんな時に、こんなに素敵なブーケを頂いたものだから、一気に疲れも癒され感謝なことをひとつひとつ思い起こすことができました。😭

日本からの本も、無事ファミリーに間に合い、「生活の中で神を知る喜び」を、分かち合うことができました。

いつの頃か、空っぽの冷蔵庫に食材が詰まり、読みたかった本が積んである光景に、幸せを感じるようになりました。極貧と本一冊が買えない日々を経た恵みでしょうか?更にプラスして、お花を頂くなんて、神さまの憐れみと皆さんの愛に感謝でいっぱいになりました。

「今日は、ホームなので試合来なくていいよ」と言ってくれた三女のおかげで、ほんの少しの静かな夕べを過ごしています。

大人なチーズケーキ

ゴルゴンゾーラのチーズケーキを焼きました。

実は、あの行けなかったカフェのレシピ📕で、はじめて作りました。

三女は食べそうにないけど、チーズ好きにはたまらなく癖になる、大人なお味です。❤️


今朝の霊的同伴では、日常が戻っていく速さに戸惑い、ホールドするのに疲れていた心を、どこにも置けず、どこにも繋がらないことに混乱していた自分に気づかされました。

でも、HSに導かれていくうちに、その混乱を通してこれまで辿ってきた旅路から、不思議と次の新しい場所へと招かれたように感じました。

いつもディレクターは、「この時間は、真紀子のための時間だから」と言って下さるのだけど、今日は与えられた時間の中で、いつものような対話ではなく、静かに心を開いて「黙して祈る時間」を頂いた。

その沈黙の中で受けとったのは、「イエスの心を私の心とする」という言葉でした。

一見、イエスさまが思われるように、私も思わなければいけない。感じている不穏な心を、必死にそちらへと、従わせていかなければならない。そんなイメージの言葉にとれるので、祈りの中で静かな抵抗を試みました。

すると、むしろその逆に、イエスさまがご自身の心を私につなげてくださったように思えて、うんざりしたり、ジャッジする思い、どこにもつながれない孤独感からも、次第に解放されていくようで、心が温かくなるのを感じました。

まるで、イエスの心とつながる温かい場所へと招かれ、一緒に立ち位置に立って「ここだよ」と見せてくれたようで、私の心がつながるべきは、ここだったのだとその悦びを味わう時となっていきました。

SDからは「Peaceful &Beautiful moment!」と一緒に喜んでいただき、あらためてこのような信仰の旅路を、一緒に同伴してくださる方がいることを、この上もない喜びだと感じることができました。

だからと言って、私の周りにあるものは、何一つ変わっていないのだけれど、立ち位置が変わると、これからいったいどんな景色が見えるのだろう?と

あんなに重く、辛かったここ二週間が嘘のように、温かくワクワクする気持ちにかえられたことを心から感謝しています。

とりあえず、忘備録で書いた今日の日記は、意味不明な文書だと思うので、そのうち鍵になるかもしれませんが、とりあえず残して三女のお迎えへと走る。

お刺身の「つま」のような私ですが

年報が届き、教会の掲示板にも張り出されましたので、ご報告させていただきます。

7月からJCFNの北米協力主事という働きに、加えて頂きました。

年報を見られた方々が「え、えっ!!」と驚かれたようです。すみません。

なぜ、どうして私がASに?!

それだけでも、神さまの憐れみ深さと、「史上最大の神のユーモア」を思わされます。

これまでは、介さんのお供。カレーの福神漬🍛。お刺身のつま。のように、JCFNのカンファレンスなどで、ご奉仕をさせていただきました。

そこで出会った若者たちの輝きと、スタッフの皆さんとその働きの素晴らしさに、ご一緒させて頂く度に励まされ、高校生の時に与えられた、神さまからのコーリングを、思い返させられました。(お証は、またいつか)

JCFNのミニストリーから、たくさんの恵みを頂いてばかりの私を、これから神さまは、どのように導びいてくださるのか?

錚々たるメンバーとのあまりのギャップに、卒倒しそうですが、与えられた幾つかの御言葉を思い巡らしつつ、精進して参りたいと思います。

引き続き、JCFNの働きと共に、帰国された方々のため、お祈りに覚えてくだされば幸いです。
そして、JCFNのInstagramフォローも、是非どうぞ〜🌿
O主事から頂いた美味しいクッキーと、新入生のランドセル🎒カードと、そこに書かれた聖書の言葉がタイムリーな慰めでした。
ありがとうございました😊

Therefore do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own.

Matthew 6:34